ENEOSでんきの引っ越し手続きは何日前まで?手続きの流れや解約金について詳しく解説!

ENEOSでんきをご利用中の方で引っ越しをするときは、解約手続きを行う必要があります。手続きは引っ越しの14日前までに行うようにしましょう。

この記事ではENEOSでんきを利用中の方に向けて、引っ越し手続きの流れを解説します。

  • 引っ越しでENEOSでんきを解約する手順
  • ENEOSでんきの解約料
  • 電力会社を選ぶポイント

ENEOSでんきの解約や契約内容変更は、ENEOSでんき カスタマーセンター(0570-01-8704)で手続きできます。

▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら
500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査

※記事内容は2023年2月時点の情報です。

引っ越しENEOSでんきを停止・開始する手順

エネオス電気 引っ越し手続き

引っ越しに伴うENEOSでんきの停止・開始の手続きには、以下の3つがあげられます。

  1. 引っ越しでENEOSでんきを解約する場合
  2. 引っ越し先でも引き続きENEOSでんきを契約する場合
  3. 新居ではじめてENEOSでんきを契約する場合

それぞれ詳しく手順を解説します。

引っ越しでENEOSでんきを解約する場合

引っ越しでENEOSでんきを解約するには、「ENEOSでんき お客さまページ」またはWEBアプリで手続きを行います。

解約希望日が3営業日以内の場合は、WEBアプリでは受付ができませんので、その場合はENEOSでんき・都市ガス カスタマーセンター」へ連絡をします。引っ越しの繁忙期には電話が非常に混雑しますので、早めに連絡をしましょう。

マイページENEOS
ENEOSでんき・都市ガス 
カスタマーセンター
0120-15-8704
9:00〜17:00
※第3日曜日と年末年始を除く

新居での新規契約を忘れずに

引っ越し先でENEOSでんきを継続せず、別の電力会社と契約する場合は、ENEOSでんきの停止手続きに加えて別電力会社との新規契約が必要です。

新居での契約は、主にふたつの選択肢があります。

  • 旧一般電気事業者と契約する
  • 新電力会社と契約する
旧一般電気事業者と契約する

旧一般電気事業者と契約するためには、下記の連絡先から申し込みを行ってください。

電力会社TEL
北海道電力0120-12-6565
東北電力0120-066-774
北陸電力0120-776-453
東京電力0120-995-333
関西電力0800-777-8810
中部電力0120-921-691
(中部エリア)
0120-985-282
(関西・関東・その他)
四国電力0120-500-908
(お電話お預かりサービス)
九州電力配電事業所の電話番号一覧はこちら
沖縄電力0120-586-390

上記以外の新電力会社と契約することも可能です。旧一般電気事業者よりもお得な新電力会社を探して、自分のライフスタイルに合った電力プランを選びましょう。

新電力会社と契約する

新電力会社で電気の開通を検討している方は、でんきガス.net(0120-911-653)からも手続きができます。でんきガス.netは、専門のスタッフが電力会社の開始手続きをサポートしてくれるサービスです。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

解約の際に必要な情報

ENEOSでんきに解約の手続きをする前に、検針票または請求書等をそろえておきましょう。

エネオス電気 検針票
【画像引用元:お申し込み・ご契約方法

支払先に指定する予定のクレジットカードや口座番号も確認しておくとスムーズです。

引っ越し先でも引き続きENEOSでんきを継続する場合

引っ越し先でも引き続きENEOSでんきを契約する場合は、「ENEOSでんき お客さまページ」またはWEBアプリで手続きが可能です。

解約希望日が3営業日以内の場合は、WEBアプリでは受付ができません。その場合はENEOSでんき・都市ガス カスタマーセンター」へ連絡をします。引っ越しの繁忙期には電話が非常に混雑しますので、早めに連絡をしましょう。

マイページENEOS
ENEOSでんき・都市ガス 
カスタマーセンター
0120-15-8704
9:00〜17:00
※第3日曜日と年末年始を除く

新居でENEOSでんきを新規契約する場合

新居でENEOSでんきをはじめて契約する場合は、「ENEOSでんき」取扱サービスステーションにて新規契約を行います。

申し込みから手続き完了まで、1カ月程度かかる場合があります。

ENEOSでんきの対象エリア、申し込み方法、手続きの流れを解説します。

新規契約前に確認すべきこと

ENEOSでんきを引っ越し先で契約する前に、確認すべきことは以下の3つです。

  • 引っ越し先がENEOSでんきの対象エリアか
  • 引っ越し先がオール電化住宅かどうか
  • 引っ越し先が高圧一括受電契約かどうか

それぞれ詳しく説明していきます。

ENEOSでんきの対象エリアかどうか

引っ越し先住所が、ENEOSでんきの供給エリアに該当しない場合は、他の電力会社と契約する必要があります。

引っ越し先の住所がENEOSでんきのエリアか確認しておきましょう。

<ENEOSでんきの供給エリア>

関東エリア茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・静岡県の一部(富士川以東)※離島は除く
東北エリア青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・新潟県 ※離島は除く
北海道エリア北海道全域 ※離島は除く
中部エリア愛知県・岐阜県(不破郡関ケ原町の一部を除く)・三重県(熊野市、南牟婁郡紀宝町・南牟婁郡御浜町を除く)・静岡県の一部(富士川以西)・長野県
北陸エリア富山県・石川県・福井県(一部を除く)・岐阜県の一部 ※離島は除く
関西エリア京都府・大阪府・滋賀県・兵庫県(赤穂市福浦を除く)・奈良県・和歌山県、福井県(三方郡美浜町以西)・三重県(熊野市、南牟婁郡紀宝町、南牟婁郡御浜町)・岐阜県(不破郡関ケ原町の一部)
中国エリア鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・兵庫県の一部・香川県の一部・愛媛県の一部 ※離島を除く
四国エリア徳島県・高知県・香川県(一部を除く)・愛媛県(一部を除く)
九州エリア福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県 ※離島は除く
オール電化住宅かどうか

ENEOSでんきはオール電化向けのプランがありません。引っ越し先の電気設備によっては契約できない場合があるほか、オール電化向けのプランがある電力会社よりも電気代が割高になる場合があります。

引っ越し先がオール電化の方は、他の電力会社と契約することをおすすめします。

オール電化向けプランがある電力会社を契約したい方は、でんきガス.net(0120-911-653)でも手続き出来ます。

高圧一括受電契約かどうか

引っ越し先がマンションなどの集合住宅で、建物全体で電気を契約(高圧一括受電契約)している場合は、電力会社を切り替えることはできません。

入居前に説明と高圧一括受電契約であることの書類を受け取っていなければ切り替えができますが、心配な方は管理会社や不動産に確認しておくと安心です。

申し込み受付

お近くのENEOSサービスステーションにて受付をしています。以下のサービスステーション検索より、近くのENEOSでんき代理店を検索してください。

サービスステーション検索

検索時に、「取扱サービス」の「ENEOSでんき代理店」にチェックをいれておきましょう。

エネオス 申し込み受付

契約に必要なもの

ENEOSでんきの契約には、以下の書類・印鑑が必要です。

  1. 現在ご契約の電力会社の検針票またはご請求書等
  2. 預金通帳・クレジットカードなどお支払い情報のわかるもの
  3. 金融機関またはゆうちょ銀行へのお届け印

契約完了まで約2週間~1ヵ月程度

ENEOSでんきへの契約が完了すると、登録したメールアドレスに完了通知が届きます。

また郵送でも「ご使用開始のお知らせ」が発送されるので、そちらも内容を確認し、大切に保管しましょう。

スマートメーターへの交換が必要な場合は、完了通知が届くまで約2週間~1ヵ月程度かかることがあります。手続きは余裕をもって行いましょう。

ENEOSでんきの引っ越し手続きに、解約手数料はかかる?

ENEOSでんきは、原則として解約金は頂きません。例外として、「にねんとく2割」のプランを利用中の方が契約期間中に解約した場合は、1,100円の解約金が発生します。更新月の前後の月は解約金がかかりません。

詳しくは約款を確認してみましょう。

<にねんとく2割の更新月>

エネオス電気 解約手数料
【画像引用元:にねんとく2割(とくとく割)|電気の特約・割引・特典|お得な電気・電力会社ならENEOSでんき
▼でんきガス.netについてはこちら
でんきガス.netって?電気やガスの面倒な手続きを無料手配してくれるって本当?

引っ越し当日に立ち会いは必要?

電気の場合は、引っ越し当日に特に立ち会い等は必要ありません。

旧居での退去の流れ

スマートメーターの場合は、自動でブレーカーの処理が行われますので、特にする作業はありません。

アナログメーターの場合は、退去時にブレーカーを下げておきましょう。

新居での流れ

新居に入居したら、予定通り電気が供給されているか確認しましょう。

スマートメーターの場合は、自動で供給が開始します。特にする作業はありません。

アナログメーターの場合は、屋内のブレーカーを上げると電気供給が開始します。

ENEOSでんきの解約後、最後の請求はどうなる?

引っ越しのときは電気料金の最後の請求日に注意しましょう。

解約した月の電気料金の支払い方法

ENEOSでんきを解約した月の電気料金は、口座振替またはクレジットカードでの請求が行われます。

口座振替日の目安は、以下のとおりです。

検針日振替日
前月10日〜前月21日5日または6日
前月22日〜前月30日23日
当月1日〜当月9日27日

クレジットカードの場合は、各クレジットカードへの請求が行われるため、引き落とし日はクレジットカード会社により異なります。

支払い方法を変更したい場合は、ENEOSでんきお客さまページより手続きが可能です。引っ越しで銀行口座やクレジットカードを解約する予定のある方は、早めに手続きを行っておきましょう。

引っ越しは電気料金を見直すチャンス!

引っ越しは電気料金を見直すチャンス

ENEOS電気をご利用中の方は、引っ越しやライフスタイルの変化をきっかけにして、もっとお得な電力会社を検討されている方も多いのではないでしょうか。

2020年7月に株式会社エイチームが調査したアンケートによると、「引っ越し先で新電力もしくは新プランを利用する予定がある」と回答した人は45%になりました。

【参考:新電力の切り替え率はどのくらい?引っ越しで乗り換える人は増えるのか大調査!

引っ越しは電気料金を見直すチャンスです。この章では、電力会社を乗り換える際のポイントをまとめました。ぜひ参考にしてください。

<電力会社を比較するポイント>

  • 基本料金と従量料金を比較する
  • ライフスタイルに合った料金プランを選ぶ
  • 解約手数料、違約金を確認する
  • 契約アンペア数を確認する
  • でんきガス.netで電力会社の無料電話相談をする

基本料金と従量料金を比較する

電力会社を選ぶポイントとしては、一番はやはり電気料金でしょう。電気料金は一般的に「基本料金」と電気使用量に応じて加算される「従量料金」で構成されています。

電力会社によっては、基本料金を無料または格安に設定しているプランもあります。従量料金も一律ではなく、使用量ごとに段階的に請求されるプランも。

シミュレーションツールを活用し、自分の電気使用量ではどのプランがお得になるか、よく検討しましょう。同じ電力会社であっても、契約プランによって電気料金はかなり変わるものです。

ライフスタイルに合った料金プランを選ぶ

電力会社はさまざまなプランを展開しています。使用する時間帯や電気使用量などに合わせたプランを選ぶと、電気料金を安くおさえることができます。

ガスとセットにすることで安くなるプランや、他社サービスの請求をまとめられるプラン(Amazonプライムや動画サービスなど)など、魅力的なプランが多数展開されています。携帯キャリアと電気をまとめられるプランもよくみかけますね。

自分のライフスタイルに合ったプランを選んで、少しでもお得になるように検討してみましょう。

プランによっては途中解約で違約金が発生するものがあります。契約時には約款をよく読むようにしてください。

解約手数料、違約金を確認する

新電力会社の契約内容によっては、解約金や違約金などが発生します。

契約期間が1年または2年と定められていないか、約款を読んで必ず確認しましょう。

約款にはとても大切な情報が掲載されています。ついつい、読み飛ばしてしまいがちですが、必ず解約金・違約金について確認しておくことが大切です。

契約アンペア数を確認する

電気契約時に、アンペア数についても確認が必要です。アンペア数によって電気料金の基本料金が変わるため、低いアンペア数にしがちですが、あまりに低いアンペア数にすると頻繁に停電をおこすので注意してください。

また、必要以上のアンペア数で契約すると、電気料金が高くなるためおすすめしません。

おおよその目安では、一人暮らしで10~20A、二人暮らしで30A、ファミリー世帯で40A~60Aくらいです。

アンペア数は基本的に年間契約です。一度変更すると1年間は変更できません。アンペア数の決定は慎重に行ってください。

電力会社選びに迷ってしまう方は「でんきガス.net」がおすすめ

引っ越しのときのENEOSでんきの手続きについて解説しました。ENEOSでんきの引っ越し手続きは、WEBアプリから3営業日前までに行うようにしましょう。新規申し込みは、ENEOSのサービスステーションで申し込みが可能です。手続き完了までに1ヵ月かかる場合もありますので、早めに手続きを行うようにしてください。

切り替え先の電力会社に迷ったらでんきガス.net(0120-911-653)がおすすめです。専門スタッフがお得なプランの提案から利用開始手続きまで、まとめて無料代行してくれます。沖縄県以外の方は利用可能なので、まずは電話で相談してみましょう。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
▼でんきガス.netについてはこちら
でんきガス.netって?電気やガスの面倒な手続きを無料手配してくれるって本当?