
しろくま電力(ぱわー)の解約手続き・流れ|問い合わせ先や解約金についても紹介
しろくま電力(ぱわー)の解約や契約内容変更は、しろくま電力のカスタマーサポートから手続きが行えます。
本記事では、しろくま電力(ぱわー)の解約時手順や注意点についても紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
▼電気が止まった時の対処方法についてはこちら 電気が止まったらどうすればいい?強制解約になった場合の対処法や復電させる方法を解説
▼電気の開始手続きはこちら 【電気の開始】引っ越しの手続き連絡先・使用開始までの流れを解説
▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら 500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査
※掲載内容は2025年5月時点の情報です。
目次
しろくま電力(ぱわー)を解約する時の問い合わせ先
しろくま電力(ぱわー)を解約する時の問い合わせ先は以下のとおりです。
しろくま電力(ぱわー) | 問い合わせフォーム |
---|---|
受付時間 | 9:45~18:00(平日) |
しろくま電力(ぱわー)では、電話に対応した窓口が用意されていません。解約に関する問い合わせは、専用の問い合わせフォームをご利用ください。
なお、受付時間外の問い合わせは、翌営業日以降の返信となるため、早めに解約の申請をしましょう。
しろくま電力(ぱわー)を解約・停止する時に必要な手続き・流れ
ここでは、しろくま電力(ぱわー)を解約・停止する時に必要な手続きや流れを紹介します。
現在お住まいの住居で他の電力会社に切り替える場合
現在のお住まいの住居で、他の電力会社に切り替える場合の流れは以下のとおりです。
- 新しい電力会社を選ぶ
- 新しい電力会社に申し込む
- 新しい電力会社の開始日にしろくま電力(ぱわー)の解約が完了する
現在お住まいの住居でしろくま電力(ぱわー)から新しい電気会社に切り替える場合、基本的に解約手続きは不要です。しろくま電力(ぱわー)の解約手続きは、新しく契約する電力会社が行います。
新しい電力会社との契約手続きが完了すると、最初の検針日にしろくま電力(ぱわー)から新しい電力会社へと自動的に契約が切り替わります。
なお、新しい電力会社選びにお悩みの方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用がおすすめです。(電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの取次総合窓口です。)お客様のライフスタイルに合った電力会社の紹介から契約まで行ってくれますので、ぜひご活用ください。
引っ越し先の住居で新しい電力会社と契約する場合
引っ越し先の住居で新しい電力会社と契約する場合の流れは以下のとおりです。
- しろくま電力(ぱわー)へ解約の申し込みをする
- 新居で契約する新しい電力会社を選ぶ
- 新居で契約する電力会社に申し込む
- 旧居の電気停止・新居の電気開始
引っ越し先で新しい電力会社と契約する場合、旧居の解約手続きと新居での開始手続きを行う必要があります。
旧居の退去日が決まり次第、しろくま電気の解約を申し込みましょう。解約受付は問い合わせ先フォームから申し込みできます。
なお、しろくま電力(ぱわー)の解約を忘れると、電気を使っていない場合でも電気代が請求されるため、早めに解約手続きを済ませましょう。
しろくま電力(ぱわー)の解約申請が完了したら、新居で新たに契約する電力会社の開始手続きを行ってください。
引っ越しの際にライフスタイルが変わる場合は、電力会社の見直しがおすすめです。
電力会社を比較して適切な電力会社を選ぶことで、電気代を抑えることができる可能性があります。
なお、電力会社選びにお悩みの方やお急ぎの方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用がおすすめです。引っ越し当日でも即日開通できる可能性がありますので、お忙しい方はぜひご活用ください。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |

しろくま電力(ぱわー)の解約・停止のみ行う場合
引っ越しなどでしろくま電力(ぱわー)の解約・停止のみ行う場合は、しろくま電力(ぱわー)の解約申請が必要です。
解約の申請は問い合わせフォームから行いましょう。
受付時間は平日9:45~18:00までです。受付時間外の問い合わせは翌営業日以降の返信となるため、早めに解約手続きを済ませましょう。
また、引っ越し先の電気開通がお済みでない方は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)をご利用ください。最短即日開通も可能です。
しろくま電力(ぱわー)を解約する際に注意すべきポイント
しろくま電力(ぱわー)の解約時に注意すべきポイントは以下のとおりです。
解約金の有無を確認する
しろくま電力(ぱわー)を途中解約しても、基本的に解約金はかかりません。ただし、一部キャンペーンでは解約金がかかる場合があります。解約前に必ず解約金の有無を確認しましょう。
解約手続きのスケジュールを確認する
しろくま電力(ぱわー)を解約する際は、解約日までのスケジュールを確認しましょう。
しろくま電力(ぱわー)の解約手続きは電話では受付しておらず、問い合わせフォームのみ対応しています。
問い合わせフォームの受付時間は、平日9:45~18:00までです。受付時間外に解約の申請をすると、翌営業日以降の対応になるため、希望の解約日に電力停止できない可能性があります。
できれば、解約日の1週間前には解約申請を済ませましょう。
解約月の電気料金について確認する
しろくま電力(ぱわー)を解約する際は、解約月にかかる電気料金を確認しましょう。
解約月の電気代は、一般的に日割り計算された金額が請求されます。
ただし、しろくま電力(ぱわー)では途中解約する際に支払いが完了していない電気料金がある場合、残額を一括で支払わなければいけません。
解約前に支払っていない残額がないか、解約前に確認することをおすすめします。
切り替えの場合は解約手続きが不要
しろくま電力(ぱわー)から新しい電力会社へ切り替える場合、しろくま電力(ぱわー)の解約手続きは不要です。
切り替え先の電力会社がしろくま電力(ぱわー)の解約手続きを行ってくれるため、新規申し込みをするだけで自動的に切り替わります。
引っ越しに伴う解約は新居での開始手続きが必要
引っ越しに伴う解約の場合、新居での開始手続きも必要です。
まずは旧居で契約しているしろくま電力(ぱわー)の解約手続きを済ませ、新居で利用する電力会社の新規申し込みをしましょう。
新居でもしろくま電力(ぱわー)を利用したい場合は、しろくま電力(ぱわー)に旧居の停止日と新居の開始日を伝えてください。

しろくま電力(ぱわー)の解約に関するよくある質問
最後に、しろくま電力(ぱわー)の解約に関するよくある質問に回答します。
しろくま電力(ぱわー)を解約する際の問い合わせ先は?
しろくま電力(ぱわー)では、電話窓口が用意されていません。
解約に関する問い合わせは、問い合わせフォームをご利用ください。
問い合わせフォームの受付時間は、平日9:45~18:00までです。受付時間外の問い合わせは翌営業日以降の返信となりますので、早めの解約手続きをおすすめします。
しろくま電力(ぱわー)の解約・停止は当日でも可能?
しろくま電力(ぱわー)の解約・停止は問い合わせフォームの申請しか受付しておりません。受付時間外の申請だと、当日の解約は難しい可能性があります。
なお、受付時間は平日9:45~18:00までとなっており、土日祝日は休みのため、解約申請は早めに済ませましょう。
しろくま電力(ぱわー)を解約するには立ち会いが必要?
しろくま電力(ぱわー)の解約・停止は、原則として立ち会い不要です。
ただし、住宅の設備状況によっては立ち会いが必要になる場合があります。
しろくま電力(ぱわー)を解約する際に解約金はかかる?
しろくま電力(ぱわー)を解約する際に解約金はかかりません。
ただし、一部キャンペーンのプランは解約金がかかる場合がありますので、解約前に解約金の有無をご確認ください。
しろくま電力(ぱわー)を解約した月の電気代は?
基本的に、しろくま電力(ぱわー)を解約した月の電気代は日割り計算された金額が請求されます。
なお、しろくま電力(ぱわー)では途中解約する際に支払いが完了していない電気料金がある場合、残額を一括で支払う必要があります。

しろくま電力(ぱわー)の解約手続きはお早めに!
今回は、しろくま電力(ぱわー)の解約方法や手続きの流れについて紹介しました。
しろくま電力(ぱわー)の解約手続きは、問い合わせフォームでのみ行うことができます。
受付時間以外の解約申請の場合、翌日以降の対応になってしまうため、申請はできるだけ早めに行いましょう。
なお、別の電力会社と新規契約する場合は、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用もおすすめです。(電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの取次総合窓口です)
土日・祝日の申し込みにも対応でき、最短当日に利用開始できる可能性もあります。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |