【2025年4月】電気料金の補助終了で値上げ!どれだけの方が知っていた?節電意識も調査!

2025年4月に政府による電気料金の補助制度が終了し、多くの家庭で電気代が実質的に値上げとなりました。突然の負担増に戸惑う声も上がる中で、「どれだけの方がこの変化を事前に知っていたのか」「実際にどの程度の不安を感じているのか」など、生活者の意識に注目が集まっています。

そこで、政府による電気料金の補助制度についての意識調査を行いました。

調査概要

調査対象:全国の男女
調査方法:インターネット調査
調査実施者:LIVIKA編集部(自社調査)
調査期間:2025/5/18~2025/6/1
回答者数:100人

※アンケート結果を引用する場合は、「引用:LIVIKA」と記載し、該当ページのURLをリンクしてください。

調査内容

  • 大手電力の電気料金が、2025年4月(5月請求分)から値上がりしたことを知っていますか?
  • (知っている方と答えた方)2025年4月の電気料金値上げは、何で知りましたか?
  • 2025年4月の電気料金値上げについて、どのように感じていますか?
  • 2025年4月の電気料金値上げをきっかけに、節電を意識しますか?
  • 今後電気代が高くなることに不安を感じますか?

調査サマリー

政府からの助成金終了に伴い電気料金が値上げしたことを知っている方は76%

政府からの助成金終了に伴い電気料金が値上げしたことを知っている方は76%と多くの方が値上がりしたことを知っていることが分かりました。

電気料金の値上げを知るきっかけで最も多かったのはテレビが44%

電気料金の値上げを知るきっかけで最も多かったのはテレビが44%、次点でニュースサイトが40%と計84%の方がマスメディアによって情報を得ていることが分かりました。

電気料金の値上げに関して95%の方が不満に感じている

電気料金の値上げに関して大変不満の方は60%、やや不満の方は35%と計95%の方が不満に感じていることが分かりました。

電気料金の値上げをきっかけに節電を意識している方は85%

電気料金の値上げをきっかけに節電を意識している方は85%と、ほとんどの方が節電を意識していることが分かりました。

今後電気代が高くなることに不安を感じる方は96%

今後電気代が高くなることに不安を感じる方は96%にのぼりました。

今後、節電対策や料金プランの見直しといった行動への関心がさらに高まっていくと予測されます。

調査まとめ

  • 政府からの助成金終了に伴い電気料金が値上げしたことを知っている方は76%
  • 電気料金の値上げを知るきっかけで最も多かったのはテレビが44%
  • 電気料金の値上げに関して95%の方が不満に感じている
  • 電気料金の値上げをきっかけに節電を意識している方は85%
  • 今後電気代が高くなることに不安を感じる方は96%

電気のお手続きはでんきガス.netがおすすめ

でんきガス.netは、専門スタッフがあなたの住んでいる地域やライフスタイルに合わせて、お得に使える電力(ガス)会社を手配するサービスです。ライフライン手続きが面倒くさい方や光熱費を少しでも安くしたい方は、まずお電話でご相談ください。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付

電気代の節約におすすめの記事

引用に関するお願い

アンケート結果を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。

引用方法
「引用:LIVIKA」または「引用:LIVIKA|(タイトル)」
※該当ページのURLをリンクしてください。