
北陸電力の解約は何日前まで?解約方法や解約金の有無など詳しく解説
解約の場合は、引っ越しで北陸電力を引き継ぐ場合と電力会社を切り替える場合で手順が異なります。
この記事では、北陸電力の解約がスムーズに行えるように手順をまとめました。
- 北陸電力の解約方法(電話・WEB)
- 北陸電力の解約手続きに必要なもの
- 北陸電力の解約手数料について
引っ越しだけでなく、料金の見直しで解約をしたい場合の解約手続きや電力会社の選び方についても解説しています。解約の前にプランと料金を確認して、解約すべきか検討してみましょう。
北陸電力エリアの引っ越し手続きは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)でも受け付けています。(北陸電力のパートナー企業ではありません)最短当日でも開通手続きができる可能性があるので、お急ぎの方はお電話してみてはいかがでしょうか。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
▼北陸電力エリアの引っ越し手続きについてはこちら 【電気の開始】引越しの手続き連絡先・使用開始までの流れを解説
▼電気の夜間・土日祝日受付窓口はこちら 【電気の開通】夜間・24時間受付可能な問い合わせ先
▼電気の即日開通可能な窓口についてはこちら 【即日開通】7月30日中・引っ越し当日に電気を開通する方法・窓口
▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら 500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査
※記事内容は2025年7月時点の情報です。
目次
引っ越しで北陸電力を解約する手順

まずは引っ越しで北陸電力を解約する手順について解説します。
引っ越しされるときは、現住所の電気を停止する「解約・停止手続き」が必要です。この手続きは、WEBまたは電話で行うことができます。
北陸電力では、最短で翌営業日までの申し込みが可能です。ただし、前日の午後の申し込みは翌々営業日からの停止となりますので、2営業日前までに手続きをするようにしてください。
WEBから申し込めば、24時間受付しています。忙しい引っ越し準備中のスキマ時間に解約手続きを行うことができるのでオススメです。
WEBから解約する方法
引っ越しで北陸電力を解約するときは、WEB申し込みがおすすめです。
電話申し込みでは、つながりにくい時間があるため、まずはWEB申し込みを検討してください。WEBなら24時間受付をしています。引っ越しの作業中、スキマ時間に手続きをすることができます。
WEBから申し込める解約手続きは、最短で翌営業日前までとなっています。余裕を持って2週間~10日前までに手続きをしておくとよいでしょう。引っ越し前日・当日の申し込みは電話での手続きとなります。
新居で引き続き北陸電力を契約するときも使う場合も、WEBから同時に申込が可能となっています。
電話で解約する手順
引っ越しで北陸電力を解約するときは、電話でも申し込みが可能です。
<北陸電力 解約申し込み連絡先>
電話番号 | 0120-776453 |
---|---|
受付時間 | 9:00~17:00(月~金) ※祝日・年末年始を除く |
Web | https://www.rikuden.co.jp/tetsuzuki/tel.html |
表にもありますが、月曜日と土曜日の午前(9:00 ~ 13:00)と、夕方(17:00 ~ 20:00)の時間は混雑しているため、電話がつながりにくいので注意しましょう。
時間/曜日 | 月 | 火~木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 13:00 | 午前 | △ | 〇 | 〇 | △ |
13:00 ~ 17:00 | 午後 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
17:00 ~ 20:00 | 夕方 | △ | 〇 | △ | △ |
解約手続きの前に確認しておくこと

北陸電力の解約をスムーズに行うために、事前に確認しておくことをまとめました。
特に引っ越しのときにはやるべき手続きが多く、うっかり忘れてしまいがちです。事前に情報を整理しておくとよいでしょう。
引っ越し先の電力会社を決めておく
北陸電力を解約する前に、新居での電力会社も決めておきましょう。
電力会社の選択肢は、以下の3つになります。
- 引き続き北陸電力と契約する
- 引っ越し先の旧一般電気事業者と契約する
- 引っ越し先の新電力会社と契約する
引き続き北陸電力と契約する
北陸電力エリアへ引っ越しする場合は、解約申し込みと同時に新規申し込み手続きを行うことができます。また、東京電力エリア(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県の一部)でも北陸電力を継続することが可能です。
引っ越し先の旧一般電気事業者と契約する
東京電力、関西電力など昔からある大手電力会社を「旧一般電気事業者」と呼びます。
引っ越し先の管轄の旧一般電気事業者を調べて、ホームページにアクセスすると、「利用開始手続き」から簡単に申し込みができます。
引っ越し先の新電力会社と契約する
引っ越し先のエリアに対応している新電力会社を調べて、契約内容を確認します。契約する場合は、なるべく早めに手続きを行いましょう。
2022年8月現在、世界情勢の影響から原油価格が上昇し、新規契約を停止している事業者も多くなっています。引っ越し直前になってあわてないように、新規契約を受付しているかよく調べておきましょう。
引っ越し先の新電力会社は、でんきガス.net(0120-911-653)でも受け付けています。専門スタッフが、使用エリアや電気使用量に合わせて、お得に使える電力会社を手配してくれます。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
北陸電力の解約に必要な情報
北陸電力の解約時には、以下の情報が必要になります。
- 契約者名(名義人)
- 連絡先(現住所・メールアドレス・電話番号)
- お客様番号
- 停止日(退去日)
- 最終月の電気料金の支払い方法:クレジットカード/口座振替など
お客さま番号は、電気のご使用量のお知らせ(検針表)・電気料金等請求書・ほくリンクなどで確認することができます。
<電気ご使用量のお知らせ(検針票) 見本>

<電気料金振込依頼書兼領収書 見本>

<ほくリンクアプリから確認>
ほくリンクアプリにログインして、「請求料金」または「概算料金」を選択。
「請求料金詳細」画面が表示され、お客さま番号を確認できます。

「ほくリンク」のほくリンクポイントを清算する
北陸電力を解約する前に、「ほくリンク」のポイントを清算しておきましょう。
北陸電力の家庭向けWEBサービス「ほくリンク」では、毎月の電気料金支払額に応じて、またキャンペーンに参加することにより「ほくリンクポイント」が加算されます。
ポイントの有効期限は、ポイントを獲得した月の翌月から36カ月後(3年間)の月末までとなります。
また、ほくリンクを退会すると、ポイント交換ができなくなります。
ポイントは、商品券や地域の名産品との交換が可能です。とてもお得なポイントですので、失効する前に清算をすませておきましょう。
ほくリンクポイントで交換できるものリスト
北陸電力が提供する「ほくリンクポイント」サービスでは、
百貨店やスーパー、飲食店をはじめとし、ポイントでさまざまな商品と交換することができます。
また、ほくリンクアプリ限定の交換が可能なメニューもあります。
提携先によっては必要ポイントや注意事項が異なるため、要注意です。
解約当日には立ち会いが必要?
引っ越し当日に、電気の解約のために立ち会いが必要?と疑問に思われる方も多いと思います。
電気の停止には、原則立ち会いは不要です。ただし、オートロックマンション等で、作業員が立ち会いなしではメーターが確認できない場合などは、立ち会いが必要となります。
作業時間は10分~15分程度となります。準備するものも特にありません。また、この立ち会い作業に費用はかかりません。
北陸電力の解約に違約金や解約金は必要?
北陸電力にはいくつかの契約プランがあり、ほとんどのプランで解約手数料や違約金は必要ありません。唯一、「使っておとくライト」のみ解約手数料が必要になります。
「使っておとくライト」は、電気とガスをセット契約することで定額制となるプラン。1年ごとの契約となっています。契約期間満了に先だって解約をする場合は、解約金1,000円が必要となります。
北陸電力の最後の請求はどうなる?
北陸電力を解約するときには、最終月の電力料金請求日を確認しておきましょう。
解約した月の電気料金の支払い方法は?
北陸電力を解約した月の電気料金は、これまで選択していた方法での支払い(口座振替・クレジットカード・振込用紙・スマートフォンアプリ)が可能です。
最終月の電気料金の計算は「前回の検針日から解約日までの使用量の日割り」となります。
引っ越しで銀行口座を解約するときには注意が必要!
引っ越しで銀行口座を解約される方もおられると思います。最後の電気料金の支払いが滞ることのないように、口座振替の日程を確認しておきましょう。口座振替日は検針日から約10日頃となります。
口座振替の日よりも前に、銀行口座を解約したい場合は、事前にホームページで支払い方法を変更しておきましょう。クレジットカードへの変更手続きには1ヵ月ほどかかる場合があります。
参考:北陸電力株式会社 クレジットカードでのお支払い(個人のお客さまの各種お申し込み)
新電力会社を選ぶときのポイント

電気料金を節約したい方は、電気料金契約を見直すことがおすすめです。引っ越しは、契約を見直すのにとてもよいタイミングです。
気になる新電力会社がみつかったら、以下のポイントをおさえて情報を集めてみましょう。
<電力会社を選ぶポイント>
- シミュレーションで電気料金を比較する
- ポイントや特典内容を確認する
- 解約手数料、違約金を確認する
- 燃料費調整額の上限があるか確認する
- でんきガス.netで電力会社の無料電話相談をする
シミュレーションで電気料金を比較する
電力会社を契約する前に、必ずシミュレーションツールを使って電気料金が安くなるか確認をするようにしてください。
引っ越しを機に、ライフスタイルが変化する方もおられるでしょう。電気使用の時間帯が変わる・家族が増えるなど、生活に合わせて電気料金プランを比較検討する必要があります。
電力会社の多くは、自社ホームページ内にシミュレーションツールを用意していますので、活用して計算してみましょう。
シミュレーションには、現在の契約内容が必要になります。手もとに「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」を用意しておきましょう。
ポイントや特典内容を確認する
新電力会社を契約する際には、毎月の電気料金だけで比較せず、ポイントや特典でもお得になるかどうか確認してみることをおすすめします。
北陸電力では、「使っておとくライト」「従量電灯ネクスト」「節電とくとく電灯」など、家族構成や生活スタイルにあわせてさまざまなプランが選べるようになっています。
(一部プランは新規受付を停止しています)
期間限定のキャンペーンをチェックしたり、お得なポイントサービスを確認したりと、さまざまなサービス内容を含めて検討してみましょう。
解約手数料、違約金を確認する
新電力会社の契約によっては、解約金が違約金などが発生する場合がありますので注意が必要です。
プラン内容によっては契約期間を1年または2年と定めているものがあります。契約期間中に解約をすると、解約料を請求されたり、サービス料の返金を求められる場合があります。
お得なプランと思って加入したのに、解約金が発生するのは嫌ですよね。新電力会社へ乗り換えまたはプラン変更の際には、必ず解約金・違約金について確認しておいてください。
燃料費調整額に上限を設けているか
近年、燃料調達コストが高騰しつづけています。「燃料調整額」について理解しておく必要があるでしょう。
日本は発電のための燃料の多くを輸出に頼っています。世界情勢や原料価格の変動、為替の変化によって、燃料調達コストは上昇をしつづけている現状です。この上昇した原料価格を直接電気料金に反映させてしまうと、家庭や企業のガス料金が大幅に上昇し、国民の生活や経済に大打撃を与えることになりかねません。このために、旧一般電気事業者では「燃料費調整単価の上限」を定めており、一定以上の価格を超えないように設定されています。
新規参入した一部の新電力会社では、この燃料費調整単価の上限を定めていません。すると、原料価格が高騰すればするほど、電気料金が値上げされていく形となります。
電気料金が安くなると思って新電力会社を選んだのに、かえって高くなる場合があるのです。
新電力会社と契約する際には、燃料費調整単価の上限を設けているかどうかも確認をして、検討してください。
電力会社選びに迷ってしまう方は「でんきガス.net」がおすすめ
電力会社を選ぶポイントが分かっても、いざ確認するとかなり面倒くさいですよね。
そんな時におすすめなのが、「でんきガス.net」です。でんきガス.net(0120-911-653)はあなたの住んでいる地域や使用電力に合わせてお得に使える電力会社を手配してくれます。
沖縄県以外の方は、利用可能なのでぜひお電話してみて下さいね。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
北陸電力を解約するなら、複数社比較検討しましょう!
引っ越しで北陸電力を解約する場合は、WEBからの手続きがおすすめです。引っ越しの2営業日前までに申し込みを完了させるようにしてください。
電気料金の見直しで北陸電力の解約を検討される方は、新規に契約する電力会社が解約手続きを行ってくれますので、手続きは不要です。乗り換え前にしっかりとシミュレーションをして、本当に安くなるのか比較検討をしておきましょう。
今回の記事では、電力会社を乗り換えるポイントついても紹介しています。ぜひ参考になさってください。
切り替え先の電力会社に迷ったらでんきガス.net(0120-911-653)がおすすめです。専門スタッフがお得なプランの提案から利用開始手続きまで、まとめて無料代行してくれます。まずは電話で相談してみましょう。
受付窓口 | でんきガス.net |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く)
※Web受付は24時間受付 |
▼北陸電力エリアの引っ越し手続きについてはこちら 【電気の引越し】電気開始・引っ越しの手続き先や使用開始までの流れを解説