除湿機の使用頻度を教えてください。

【除湿機の電気代調査】除湿器の電気代節約方法1位は?

電気代は年々値上がり傾向です。2024年7月請求分に関しても、大手電力会社10社が値上げを発表しています。

そこで、各ご家庭の電気代節約に関する意識や、実際に行っている節約策についての調査を行いました。

今回は、除湿器を利用している方へ電気代や節約方法に関するアンケートの集計結果を紹介します。

【調査概要】
調査対象:全国の男女
調査方法:インターネット調査
調査実施者:LIVIKA編集部(自社調査)
調査期間:2024/6/12~2024/6/26
回答者数:100人

【アンケート概要】

  • 除湿機の使用頻度を教えてください。
  • 除湿機の1回の使用時間を教えてください。
  • 除湿機の1ヶ月の電気代は、1日6時間使用で800円〜3,000円程度です。高いと感じますか?
  • 除湿機の電気代を節約したいと思いますか?または節約していますか?
  • 具体的にはどのように節約していますか?また、節約するならどのようにしたいですか?

【除湿機の使用頻度】週3回以上と回答した人は41%

除湿機の使用頻度を教えてください。

除湿機の使用頻度を調査したところ、一番多いご家庭で「週3回以上」と回答した人が41%、続いて「月に数回」と回答した人が22%でした。

【除湿機の使用時間】1回の使用時間は「4時間~6時間」が39%

除湿機の1回の使用時間を教えてください。

除湿器を使用する際の1回の使用時間は「4時間〜6時間」と回答した人が39%という結果でした。

【除湿器の電気代】1日6時間使用すると800円~約3,000円、85%が高いと回答

除湿機の1ヶ月の電気代は、1日6時間使用で800円〜3,000円程度です。高いと感じますか?

除湿機を1日6時間使用すると電気代は800円〜3,000円程です。高いと感じている人は85%という結果になりました。

除湿機のモードによって電気代に差がありますが、高いと感じている人が多いようです。
※単価を1kWhあたり31円で算出しています。

【除湿機の電気代】節約したいと回答した人は66%

除湿機の電気代を節約したいと思いますか?または節約していますか?

除湿機の電気代節約意識を調査したところ、節約したいと思っている人は66%でした。

また、したいと思っているが行動できていないと回答した人は19%でした。
頻繁に使う家電や電気代のかかる家電を節約したいと考える人は多いようです。

【除湿機の電気代】実際に行っている節約方法は?

具体的にはどのように節約していますか?また、節約するならどのようにしたいですか?

実際に行っている除湿器の節約方法を伺ったところ、一番多かった回答は36%の「適したモードを使う」でした。

【除湿機の電気代調査】まとめ

今回調査した除湿器の電気代調査のまとめは以下のとおりです。

  • 除湿機の使用頻度は「週3回以上」が41%
  • 1回の使用時間は「4時間~6時間」が39%
  • 1日6時間使用で電気代は月800円〜3,000円。高いと感じる人が85%
  • 除湿機の電気代を節約したいと66%が回答
  • 実際に行っている節約方法で一番多い回答は「適したモードを使用する」で36%

除湿機を使用しているご家庭は多いと思いますが、電気代が気になるという人が多い事が分かりました。

除湿機の電気代だけでなく、ご家庭全体の電気代を節約するには、電力会社の見直しがおすすめです。
ご家庭にあった電力プランを利用する事で、電気代が安くなる可能性があります。

この機会に電力会社の見直しを検討してみてはいかがでしょうか?

でんきガス.net(0120-911-653)ではお客様に合わせた新電力会社の紹介から、開始手続きの代行まで行っています。

電力会社の見直しを検討している人は一度ご連絡ください。

受付窓口 でんきガス.net
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
▼でんきガス.netについてはこちら
でんきガス.netとは?電気やガスの面倒な手続きを無料手配してくれるって本当?

▼電力会社の乗り換え先に迷ってる方はこちら
500人が選んだ新電力ランキング!乗り換え先におすすめの電力会社・アンケート調査

▼こちらも読まれています
電気代の節約方法7選!今すぐ試して家計にゆとりを作ろう