【シン・エナジー】開通・申し込み|連絡先や開通までの流れ|7月19日から利用可能な窓口も紹介
シン・エナジーの申し込み方法についてまとめています。
引っ越しによる新規契約か、違う電力会社からの乗り換えなのかで申し込み方法が異なります。ご自身の手続きを選択の上ご確認ください。
- 引っ越し先でシン・エナジーを新しく開通する場合
- 今お使いの電気をシン・エナジーに変更する場合
<電気を7月19日から使いたい方>
電気ガス開始受付センター(0120-911-653)では、お引っ越し当日など急な電気のご利用開始にも対応しています。
「本日中に電気の開通をしたい」とご希望であれば、最短で使用できる電力会社をお探しいたします。電気の即日開通をご希望の方は、まずご相談下さい。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
目次
シン・エナジーとは?|全国で開通可能な電力会社
シン・エナジーとは、兵庫県に本社を置いているシン・エナジー株式会社が提供している電力サービスです。
シン・エナジー株式会社は、電力サービス以外にも太陽光発電や地熱発電など再生可能エネルギーの開発事業に力を入れています。
また、一般家庭向けの電気だけでなく法人向けの電気を販売しているのも特徴です。離島を除く全国に提供しており、豊富な販売実績があります。

申し込みの流れ|引っ越し先でシン・エナジーを新しく開通する場合
引っ越し先でシン・エナジーを新しく開通する場合の申し込み方法を紹介します。
シン・エナジーの開通手続きをする
シン・エナジーの引っ越し手続きは、Webのみの受付となっています。
引っ越し日が決まったら公式ホームページから申し込みましょう。
インターネットでのお申し込みは24時間いつでも受け付けています。
なお、電気の利用開始日は、申し込み日を含めて6日後〜60日目まで選択できます。
また、最短即日開通をご希望の方は電気ガス開始受付センターも便利です。
シン・エナジーではありませんが、専門スタッフが、様々な電力会社から最短で利用開始できる電力会社をお探しします。
土日・祝日も利用可能でWeb受付は24時間対応していますので、ぜひご活用ください。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
引っ越し先でシン・エナジーを新しく開通する場合に必要な情報
電気の開通手続きをスムーズに行うためには、次の情報が必要です。
- 契約者情報(契約者名義、連絡先など)
- 新居の住所
- 開通希望日
- 支払い方法
- JALマイレージバンクカード(JALマイレージバンク会員の方のみ)
事前に必要な情報を集めておきましょう。
今契約している電力会社の解約手続きをする
引っ越しに伴い電力会社を変更する場合は、引っ越しが決まったら直ぐに現在契約中の電力会社の解約手続きを済ませましょう。
各電力会社が定める期日前までに連絡しない場合、既に利用していなくても電気料金が請求される場合や引っ越し当日に利用できないなどのトラブルが発生する場合があります。
余裕を持って手続きを行うようにしましょう。
なお、現在シン・エナジーと契約中で、引っ越し先でもシン・エナジーとの契約を希望する場合も解約手続きは必要です。
まずは、引っ越し先の住所をマイページから申し込んだ後に、現在のご契約住所の解約手続きをしましょう。
先にマイページより解約手続きをしてしまうと、引っ越し先のお申し込みができなってしまうので、ご注意ください。
▼シン・エナジーの解約手続きはこちらをご覧ください。 シン・エナジーの解約方法は?メリットやデメリット、解約金の有無や最終月の請求まで解説します
申し込みの流れ|今お使いの電気をシン・エナジーに変更する場合
今お使いの電気をシン・エナジーに変更する場合の申し込み方法を紹介します。
シン・エナジーの開通手続きをする
シン・エナジーの開通手続きは、公式ホームページから申し込みできます。
インターネットでのお申し込みは24時間いつでも受け付けています。
また、電気の切り替えは、お申し込みから2週間~2ヵ月程度で行われます。
なお、現在ご契約頂いている電力会社への解約手続きは不要です。
また、電力会社選びで迷われている方は最短即日開通をご希望の方は電気ガス開始受付センターも便利です。
シン・エナジーではありませんが、様々な電力会社の中からお客様のご希望に合ったプランをご紹介します。
土日・祝日も利用可能でWeb受付は24時間対応していますので、ぜひご活用ください。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |
今お使いの電気をシン・エナジーに変更する場合に必要な情報
電気の開通手続きをスムーズに行うためには、次の情報が必要です。
- 現在契約中の電力会社名
- 現在契約中のお客様番号
- 現在契約中の供給地点番号
- 契約者情報(契約者名義、連絡先など)
- 支払い方法
- JALマイレージバンクカード(JALマイレージバンク会員の方のみ)
事前に必要な情報を集めておきましょう。

シン・エナジー|供給エリア
シン・エナジーの供給エリアは下記のとおりです。
- 北海道電力エリア
- 東北電力エリア
- 東京電力エリア
- 北陸電力エリア
- 中部電力エリア
- 関西電力エリア
- 中国電力エリア
- 四国電力エリア
- 九州電力エリア
- 沖縄電力エリア
離島を除く全国のエリアで利用できます。
シン・エナジー|プラン一覧
シン・エナジーで提供しているプランには、以下のプランがあります。
きほんプラン
「きほんプラン」は、一般的なご家庭向けのプランで、基本料金とご使用量ごとに3段階で料金単価が設定されているプランです。
【夜】生活フィットプラン
「【夜】生活フィットプラン」は、夜間や休日に電気をたくさん使う家庭向けのプランで、基本料金と電力使用量が3段階で料金単価が設定されているプランです。
【昼】生活フィットプラン
「【昼】生活フィットプラン」は、昼間に電気をたくさん使うご家庭向けのプランで、基本料金と電力使用量が3段階で料金単価が設定されているプランです。
プランB/ プランC
「プランB/ プランC」は、電気をたくさん使うご家庭向けのプランで、基本料金とご使用量ごとに電力使用量が3段階で料金単価が設定されているプランです。
なお、沖縄電力エリアの方は、このプランをお選びいただけませんのでご注意ください。
低圧動力ワイド
「低圧動力ワイド」は、低圧で電力の供給を受け、動力を使用する方向けのプランで、基本料金と電力使用量(夏季・その他季)、力率割引および割増が設定されているプランです。
※力率割引および割増は、基本料金を割引もしくは、割増されます。
※「夏季」とは毎年7月1日から9月30日まで、「その他季」とは毎年10月1日から翌年の6月30日までの期間になります。
▼オール電化の電気開始手続き詳細を知りたい方はこちら オール電化住宅の電気開始手続き|連絡先や手順・注意点
▼オール電化プランを利用している方におすすめの会社 【HTBエナジー】オール電化プラン「ぜんぶでんき」の評判は?他社のプランよりも安い?

シン・エナジー|開通申し込みに関するよくある質問
シン・エナジーの開通申し込みに関する、よくある質問をまとめました。
シン・エナジーの開通申し込みは、どこに電話すれば良いですか?
基本的にはWebでの申し込みとなっていますが、低圧電気コールセンター「0120-093-109」でもお手続き可能です。
[シン・エナジー低圧電気コールセンター]
フリーダイヤル:0120-093-109(固定電話、携帯、PHS、IP電話 共通)
営業時間 9:00~18:00(年末年始および当社のメンテナンス日を除く)
シンエナジーへ切り替えをする際、今の電力会社と違う名義人にすることはできますか?
現在契約中の名義と同じでないと申し込みできません。申し込み前に、現在契約中の電力会社に名義変更のお手続きをし、変更手続きが完了したら、シン・エナジーへ申し込みましょう。
シン・エナジーの契約名義人と支払い名義人は同じにする必要がありますか?
電気のご契約名義とお支払いの名義は異なっていても登録は可能です。
ただし、名義変更等が必要となった際に、ご本人確認に時間を要する等、お手続きに時間がかかる可能性がありますので、電気のご契約名義とお支払いの名義は同じにしておくことをおすすめします。
シン・エナジーの申し込み時に事務手数料や初期費用はかかりますか?
基本的に切り替えに関する事務手数料や初期費用は発生しません。
ただし、電子メールをご利用できないお客さまについては、書類などの郵送対応のために、事務手数料として550円(税込)を電気料金お支払い時に合わせてご請求されます。
賃貸住宅に住んでいますが、シン・エナジーを申し込めますか?
現在の電気のご契約名義がご本人やご家族などの場合には、お申し込みいただけます。現在の電気のご契約名義が建物のオーナー様などの場合には、電気のご契約名義人にご確認ください。
シン・エナジーに切り替えようと思っています。現在契約中の電力会社への解約手続きは必要ですか?
必要ありません。シン・エナジーより現在お客様が契約している電力会社に対して切り替えのお手続きを行うため、ご契約者からの現在の電力会社へのご解約手続きなどは不要です。
電気の開通申し込みは、電気ガス開始受付センターがおすすめ
電気の開通申し込みは、電気ガス開始受付センターの利用がおすすめです。
電気ガス開始受付センターでは、専門スタッフがあなたの住んでいる地域や要望に合わせてライフラインの手配をしてくれます。電気ガス・インターネット回線をまとめて手続きすることが可能なので、それぞれ探すことが手間な方はお電話してみてはいかがでしょうか。
受付窓口 | 電気ガス開始受付センター |
---|---|
電話番号 | 0120-911-653 |
受付時間 | 8:00~20:45(年末年始を除く) ※Web受付は24時間受付 |