電気 開始

【みんな電力】開通・申し込み|連絡先や開通までの流れ|7月14日から利用可能な窓口も紹介

みんな電力の申し込み方法についてまとめています。

引っ越しによる新規契約か、違う電力会社からの乗り換えなのかで申し込み方法が異なります。ご自身の手続きを選択の上ご確認ください。

  • 引っ越し先でみんな電力を新しく開通する場合
  • 今お使いの電気をみんな電力に変更する場合

また、電気の即日開通をご希望であれば、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用もおすすめです。電気ガス開始受付センターは、新電力紹介を含む電気やガスの取次総合サービスです。最短即日から利用できる電力会社を専門スタッフが探して手配します。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。
▼みんな電力の解約手続きはこちら
みんな電力の解約方法は?解約手順や解約金の有無、おすすめの新電力会社について徹底解説

みんな電力とは?

みんな電力とは、株式会社UPDATER(旧:みんな電力株式会社)が提供しているサービスです。

みんな電力では電力の生産者が分かる「顔が見える電力」を提供しています。

全国各地に存在する太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギー発電所と連携し、生産者の顔が見えるだけでなく、電力の消費者はご自分の電気代で生産者を応援できる仕組みです。

1か月に1か所好きな発電所を選んで「応援」すると、ご自分の電気代から100円が応援金として自動的に発電所に支払われるため、電気を使うだけで発電所事業者への金銭的支援になります。

申し込みの流れ|引っ越し先でみんな電力を新しく開通する場合

引っ越し先でみんな電力を新しく開通する場合の申し込み方法を紹介します。

  • みんな電力の開通手続きをする
  • 今契約している電力会社の解約手続きをする

みんな電力の開通手続きをする

みんな電力の開通手続きは、Webから可能です。
Webからのお申し込みは、24時間いつでも受け付けています。
メールアドレスを利用するので、「@minden.co.jp」ドメインからのメールを受信できるように設定しておきましょう。

また、口座振替を希望している方のみ紙での申し込みも可能です。申請書を希望している方はカスタマーサポート(03-6277-5441)に連絡しましょう。受付時間は、 10:00〜18:00(1月1日休業)です。

また、最短即日開通をご希望の方は電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用もおすすめです。(みんな電力ではありません。)
電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの取次総合サービスであり、土日・祝日も利用可能でWeb受付は24時間対応していますので、ぜひご活用ください。

引っ越し先でみんな電力を新しく開通する場合に必要な情報

電気の開通手続きをスムーズに行うためには、次の情報が必要です。

  • メールアドレス
  • 契約者情報(氏名、連絡先)
  • 引っ越し先住所
  • 利用開始日
  • 希望契約プラン

事前に必要な情報を集めておきましょう。

電気 開始

今契約している電力会社の解約手続きをする

引っ越しに伴い電力会社を変更する場合は、現在契約している電力会社へ解約のご連絡が必要です。

引っ越しが決まったら直ぐに現在契約中の電力会社の解約手続きを済ませ、解約の連絡後に

みんな電力に申し込みましょう。

申し込みの流れ|引っ越し先でみんな電力を継続する場合

引っ越し先でみんな電力を継続利用する場合の申し込み方法を紹介します。

みんな電力の継続手続きをする

みんな電力の継続手続きは、Webから可能です。

Webからのお申し込みは、24時間いつでも受け付けています。
なお、申し込みは電気利用開始日の5日前までに申し込むようにしましょう。

引っ越し先でみんな電力を継続する場合に必要な情報

電気の開通手続きをスムーズに行うためには、次の情報が必要です。

  • 新居の住所
  • 開通希望日
  • 契約者情報(氏名、連絡先)
  • 引っ越し先の供給地点特定番号(分かる方のみ)

事前に準備し、スムーズに手続きを行えるようにしましょう。

申し込みの流れ|今お使いの電気をみんな電力に変更する場合

今お使いの電気をみんな電力に変更する場合の申し込み方法を紹介します。

みんな電力の開通手続きをする

みんな電力の開通手続きは、Webから可能です。
Webからのお申し込みは、24時間いつでも受け付けています。
メールアドレスを利用するので、「@minden.co.jp」ドメインからのメールを受信できるように設定しておきましょう。

また、口座振替を希望している方のみ紙での申し込みが可能です。申請書を希望している方はカスタマーサポート(03-6277-5441)に連絡しましょう。受付時間は、 10:00〜18:00(1月1日休業)です。
なお、現在契約している電力会社の停止手続きは不要です。

また、電力会社に迷われている方は電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用も便利です。(電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの取次総合サービスです)

専門スタッフが、様々な電力会社からお客様に最適なプランを紹介します。
土日・祝日も利用可能でWeb受付は24時間対応していますので、お困りの方はぜひご相談ください。

今お使いの電気をみんな電力に変更する場合に必要な情報

電気の開通手続きをスムーズに行うためには、次の情報が必要です。

  • メールアドレス
  • 契約者情報(氏名、連絡先)
  • 契約先住所
  • 現在契約している電力会社名
  • 現在契約している電力会社のお客さま番号
  • 供給地点特定番号
  • 利用開始日
  • 希望契約プラン
  • 支払い方法
電気 開始

みんな電力|供給エリア

みんな電力の供給エリアは下記のとおりです。

  • 東北電力エリア
  • 東京電力エリア
  • 中部電力エリア
  • 関西電力エリア
  • 中国電力エリア
  • 四国電力エリア
  • 九州電力エリア
  • 法人向けは沖縄除く全エリア供給可能

参照:みんな電力

みんな電力|プラン一覧

みんな電力で提供しているプランは下記のとおりです。

  • プレミアム100プラン
  • エポスプラン

みんな電力|プレミアム100プラン

プレミアム100プランは、FIT電気85%と再生可能エネルギー15%で構成された再生可能エネルギー100%の電気を使用し、基本料金と電気量料金が一律の料金プランです。

みんな電力|エポスプラン

エポスプランは、FIT電気85%と再生可能エネルギー15%で構成された再生可能エネルギー100%の電気を使用し、基本料金と電気量料金が三段階に分かれている料金プランです。電気代の0.5%を森林保護に役立てられます。また、電気代をエポスカードで支払うとエポスポイントが2倍になります。

みんな電力|開通申し込みに関するよくある質問

みんな電力の開通申し込みに関する、よくある質問をまとめました。

みんな電力の開通申し込みは、どこに電話すれば良いですか?

基本的にみんな電力の開通申し込みはWebからの申し込みになります。
なお、口座振替で支払いを希望される方限定で紙での申し込みを受け付けています。
申し込書を希望する場合は、みんな電力 カスタマーサポート(03-6277-5441)に連絡してください。

みんな電力ではオール電化でも契約できますか?

契約することは可能ですが、みんな電力にはオール電化プランがありません。
オール電化プランで電力会社と契約したいかたは、以下の記事を参考にしてみてください。

▼オール電化の電気開始手続き詳細を知りたい方はこちら
オール電化住宅の電気開始手続き|連絡先や手順・注意点

▼オール電化プランを利用している方におすすめの会社
【HTBエナジー】オール電化プラン「ぜんぶでんき」の評判は?他社のプランよりも安い?

みんな電力の支払い方法は何がありますか?

電気料金の支払い方法は、口座振替 または 請求書での振込みになります。

みんな電力の解約金はいくらですか?

みんな電力では解約金は一切かかりません。

みんな電力では契約期間はありますか?

みんな電力では供給開始日からの1年契約となり、以降自動更新となります。

電気の開通申し込みは、電気ガス開始受付センターがおすすめ

電気の開通申し込みは、電気ガス開始受付センター(0120-911-653)の利用もおすすめです。(電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの取次総合サービスです)

電気ガス開始受付センターでは、専門スタッフがあなたの住んでいる地域や要望に合わせてライフラインの手配をしてくれます。電気ガス・インターネット回線をまとめて手続きすることが可能なので、それぞれ探すことが手間な方はお電話してみてはいかがでしょうか。

受付窓口 電気ガス開始受付センター
電話番号 0120-911-653
受付時間 8:00~20:45(年末年始を除く)
Web受付は24時間受付
※電気ガス開始受付センターは新電力紹介を含む電気やガスの開通専用窓口です。